テンプレ
ステータス
メギド | Bカスピエル | Rビフロンス | |||
オーブ | ポーラ | 種族特攻 | |||
霊宝 |
メギド | アミー | Cウァレフォル | Cバエル | Cサレオス | |
オーブ | 白熊王ポーラ (絶好調で耐久問題無いならボーパルバニーでも可) | スプリガン(覚醒減少耐性) orダメージ上昇系(敵防御は低いので防御貫通系は非推奨) | ゴルゴン | スプリガン | |
霊宝 | 耐久系 | 系譜【剛雷】 | 耐久系 |
アミーで引っ張りCサレオスが奥義で滞水にすれば束縛を受けていてもCウァレフォルの覚醒スキル+誘雷発動で仕留められる。
Cバエルは専用霊宝で行動せずに誘雷を付与できるようになったので、1ターン目の行動も余裕ができた。
発動すれば一気に倒せるので、敵の自然回復フロアでも運用可能。
以下、フォトンドリヴン
メギド | R高攻撃力トルーパー | Rダゴン | Rバティン | ||
オーブ | ツインサーペント | 奏響ヨハネス | ツインサーペント | ||
霊宝 | エピック系 | エピック系 |
2T目にダゴンの響応をどちらかにかけて、3T目にツインサーペント*2で一掃します。
エピック大の数と塔効果・コンディション次第ではサーペントの4撃で倒せそうなので2人編成でも行けるかもですが、安定を取るなら2回撃つ前提にしておいた方が良さそうです。
5撃入れば大体は倒せそうなので、先に撃つ方はバースト+イービルアイでもいけそうです。
バティンは代用が効きますが、案外他に使い所がないのと序盤勝手に耐えてくれる、かつ高攻撃力なので適しています。
ツインサーペントが3個あれば適当なRトルーパー3人でもいいかも。要検証。
メギド | Rトルーパー | Rダゴン | Rトルーパー | ||
オーブ | ツインサーペント | ツインサーペント | ツインサーペント | ||
霊宝 | エピック系 |
色々試した所、別に響応を使わなくてもツインサーペント→ダゴンツインサーペント(エピック+1フォトン目)で事故なく安定して倒せるのでこの編成に。両脇のメギドはダゴンの素早さを抜いておく。
3T目までただダゴンのスキルで耐えて、ツインサーペント*2で終了。(先に撃つのは1回だけにしておく)
2人だと落ちる場合があるので3人で。特に使い所が無いならRバティンを入れておくと安定します。
メギド | トルーパー自由枠 | Rダゴン | 自由枠 | ||
オーブ | 列攻撃系 | ツインサーペント | 2T目列バリア剥がし | ||
霊宝 | エピック系 |
最終的にはダゴンの1巡目ツインサーペントでほぼ削れると分かって来たので、脇はかなり自由で良さそうです。
素早さはブロッキュ(バリア役)>自由枠>トルーパー自由枠>ダゴンで
自由枠1…オーブで全員のバリアを剥がせればなんでもOK。バースト+イービルアイなど
自由枠2…トルーパー+ある程度のオーブ列攻撃でそこそこ削る。
メギド | Bリリム | Bジズ | Bアバラム | ||
オーブ | クラウンプラブナ | ポーラ | ポルック | ||
霊宝 |
メギド | Bアラストール | Bカスピエル | |||
オーブ | ポーラ | ポーラ | |||
霊宝 | 耐久系 | 耐久系 |