編集テンプレ[edit]

+

テンプレ

ヌメローン[edit]

+

ステータス

ヌメローン単騎攻略を考える上でのまとめ[edit]

+

長いので折り畳み


Bアムドゥスキアス単騎PT[edit]

メギドBアムドゥスキアス
オーブポーラ
霊宝自動回復系

Cフルフル単騎PT[edit]

メギドCフルフル
オーブグウィルギィ
霊宝自然回復系

Cグリマルキン単騎PT[edit]

メギドCグリマルキン
オーブグウィルギィ
霊宝自然回復系

Bバールゼフォン単騎PT[edit]

メギドBバールゼフォン
オーブポーラ
霊宝自動回復系

Bアガレス単騎PT[edit]

メギドBアガレス
オーブアークエンジェル
霊宝自動回復系

Cアリオク単騎PT[edit]

メギドCアリオク
オーブグウィルギィ
霊宝自然回復系

アラストール浸食PT[edit]

メギドB回復役Bアラストール
オーブポーラorバロンニャースムドゥス
霊宝HP、自然回復HP、自然回復

Bエウリノーム単騎PT[edit]

メギドBエウリノーム
オーブポーラ
霊宝自動回復系

Cバールゼフォン&執心盾PT[edit]

メギドアガシオンCバールゼフォン
オーブグウィルギィ精霊系
霊宝防御力自然回復系

モレク様単騎PT[edit]

メギドBモレク
オーブアーティ
霊宝耐久系

強染浸食とアーティのペイン追加で3ターン目終わりには既にボロボロになっていると思います。
奥義が通れば勝ちですし、無敵で通らなくても浸食が延長できれば遠からず勝利です。
浸食が切れるとグダりそうなので、2個ぐらいゴブレット(自然回復)を付けておいてもいいかもしれません。

ヌメローンフルオート単騎[edit]

ヌメローンのフルオート単騎攻略を考える上でのまとめ[edit]

Bエウリノームフルオート単騎PT[edit]

メギドBエウリノーム
オーブポーラ
霊宝自動回復系

HPが最高クラスでスキルが反撃系、絆霊宝も作れるのでフルオート単騎にとても向いています。
ステUP・被ダメUP階でもまず問題無くフルオートが可能です。

Bアマゼロトフルオート単騎PT[edit]

メギドBアマゼロト
オーブポーラ
霊宝自動回復系

ステータスが平均的に高く、絆霊宝も作れます。
HPは8000弱ですが防御力が高く、地形で攻撃力を抑える事も出来るので、耐久に特に問題は無いです。
スキルで氷結地形にする事ができるので、無敵の間でもダメージを与える事ができるのがとてもヌメローンに向いています。
場合により特性の発動も見込めます。
ステUP・被ダメUP階でもまず問題無くフルオートが可能です。

Cウヴァルフルオート単騎PT[edit]

メギドCウヴァル
オーブグウィルギィ
霊宝自動回復系

スキルが反撃系で2.5倍ダメージな所がフルオートに向いています。
HPは並以上ですが防御力が低いのが若干のネックになります。
絆霊宝は作れるのでステータスの補強は可能です。
ペインフォトン階は問題無いですが、ステUP・被ダメUP階だとギリギリまでダメージを食らう場合があるので、
後者でフルオートをする場合は絆霊宝と塔効果を盛った上で行けるかどうか見極めましょう。

Cガミジンフルオート単騎PT[edit]

メギドCガミジン
オーブグウィルギィ
霊宝自動回復系

特性が発動すればスキルの威力が跳ね上がるのがヌメローンに有効になります。
鍵となるのがコンディション・塔効果etcを含めてヌメローンの防御力を上回れるかどうかになります。
(ガミジンの場合はサージオブライフよりスウェルゴブレットの方が有効になる場合があります)
上回れればHPも並以上なので十分フルオートが可能です。
ステUP階だとヌメローンの防御力が上がるので、防御力を考慮して行けるかどうか判断しましょう。

Bカガセオフルオート単騎PT[edit]

メギドBカガセオ
オーブポーラ
霊宝自動回復系

10ターン経過すればスキル威力3倍、ステ25%アップ、1度自動蘇生、更に攻撃力が伸び続ける
という所が長所になります。
10T目までが不安定なのとHPが若干低い為、耐久力にはやや不安がある所がネックになります。
フルオートする場合は10T目までは適当に手動で、そこからフルオートにした方が安全性は高いです。
ステUP階や被ダメUP階で使うのは絆霊宝を作った上で考慮した方がいいと思います。

Bアクィエルフルオート単騎PT[edit]

メギドBアクィエル
オーブポーラ
霊宝自動回復系

ネクロ発動化・死ななくてもソウルが貯まる・1度死んでも自動蘇生が長所になります。
ステは低めですが後列なのとソウルでのダメージ軽減、1度死んだ場合のネクロの効果加算が期待できるので、
見た目より耐久性に優れています。
時間はかかりますが、ステUP階や被ダメUP階でもやれなくはないです。
初手のスキルは手動で乗せましょう。

Rアスモデウス(4凸+4魔重)フルオート単騎PT[edit]

メギドRアスモデウス
オーブパワーアンプ
霊宝蒼星のループタイ*4

これだけ単騎可能なメギドが居る中で行けたからなんなのだ、という気もしますがペイン発生フロアならRアスモデウスでもフルオート単騎可能でした。
魔重*4だと上のオーブ・霊宝の組み合わせでブレイクによるダメージがほぼカットできる(上振れの上限を引くと通る、奥義も同様。)ため、パワーアンプの回復があれば負ける要素がほぼ無くなります。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS