#author("2025-06-09T10:29:07+09:00","","")
#author("2025-06-13T11:32:41+09:00","","")
*星間の塔 2階~5階 [#ef46d2c1]
-''2階フロアテーマ:防御力50%上昇(敵のみ)''~
-''3階フロアテーマ:素早さ50%上昇(敵のみ)''~
-''4階フロアテーマ:攻撃力50%上昇(敵のみ)''~
-''5階フロアテーマ:全ステータス50%上昇(敵のみ)''~
--分かれ道が無いため嫌な相手を避けることができず、純粋なステータスの暴力でねじ伏せてくるため、6階以降とは別方向にやっかいです。~
慣れるまでは低層だからと出し惜しみはせず、しっかりと火力を出せる、または耐久できる編成で挑むことをおすすめします。~
~
--登っていきなりですが、フロアテーマが強力かつ敵にしか恩恵が無い為、~
塔の中でも安定した少数編成が導きだし辛い難所だったりします。~
ここでやる気を削がれる事も多いので、登り慣れない間は消費を惜しまずメギドを多く使って突破しましょう。~
全ステータスアップのドラゴニュートなどは後半ボスにも劣らない強ボスです。出し惜しみせずいきましょう。~
~
5階にラッシュの回復が確定で置いてあるので、可能ならラッシュのメギドを優先的に使って行くと回復を無駄なく使用できます。~
慣れたらラッシュメギドの編成を多く用意しておくといいでしょう。~
使用したラッシュの人数が少なければ、探索力3500以上のメギド1体派遣(☆2で最低15体以上確定)に留めておいてもいいでしょう。~
&br;

#region(敵の出現パターンについて)
&br;
有志の調査により、道中の敵には3つのグループがあり、各マスで「どのグループから出現するかが決まっており、その中からランダムで選ばれる」という仕様だと判明しています。~
-出現グループ~
・① 赤月の残党兵長、輝竜アシュトレト、ドラゴニュート~
・② ゴウケツ、守護竜ネイロード、デクリオンオーク~
・③ クイックシルバー、タイラントワイズ、トリニティブル~
&br;
-出現パターン~
・2階(防御力50%UP):①、②~
・3階(素早さ50%UP):③、①~
・4階(攻撃力50%UP):②、③~
・5階(全ステ50%UP):①、②~
&br;
「全ステ上昇クイックシルバー」のような地獄にはならないので安心しましょう。~
グループ①・②は3回、③は2回戦闘があるため、それぞれ同じボスが3回(2回)連続で出ても問題ないだけ編成を用意しておくと組み替えに苦心することがなくなります。~
&br;
#endregion

**道中出現する敵 [#u72046d4]
-[[クイックシルバー]]~
-[[輝竜アシュトレト]]~
-[[赤月の残党兵長]]~
-[[守護竜ネイロード]]~
-[[デクリオンオーク]]~
-[[タイラントワイズ]]~
-[[トリニティブル]]~
-[[ドラゴニュート]]~
-[[ゴウケツ]]~

*階層ボス [#lee88c7c]
-''2階ボス戦闘テーマ:全ステータス20%上昇(敵のみ)''~
--[[2階ボス:バラム>バラム]]~
-''3階ボス戦闘テーマ:全ステータス20%上昇(敵のみ)''~
--[[3階ボス:アスモデウス>アスモデウス]]~
-''4階ボス戦闘テーマ:なし''~
--[[4階ボス:ガガゼゼガ>ガガゼゼガ]]~
-''5階ボス戦闘テーマ:なし''~
--[[5階ボス:ディジィスプー>ディジィスプー]]~

&br;

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS