ドン・ザブンブン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*編集テンプレ [#f38e2318]
#region(テンプレ)
・↓の内容を編集したい所にコピペして下さい。
**PT名
|CENTER:|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CEN...
|メギド||||||
|オーブ||||||
|霊宝||||||
文章~
-備考1~
--備考2~
&br;
・表1列目のCENTER:の前に↓の内容を入れるとスタイルの色分け...
ラッシュ BGCOLOR(#EEEEEE):
カウンター BGCOLOR(#FDEFE7):
バースト BGCOLOR(#E7F1F9):
#endregion
*ドン・ザブンブン [#vfb2b77d]
-''出現フロア:24階''~
-''ボス戦闘テーマ:なし''
-''出現フロア:30階''~
-''ボス戦闘テーマ:全ステータス20%上昇(敵のみ)''
#region(ステータス)
&br;
ドン・ザブンブン
|CENTER:130|CENTER:200|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|スナイパー|630542|1068|200|496|神|
【特性】
&br;
(シフト1) 戦闘開始時味方全体を1ターンの間、滞水地形にす...
&br;
&br;
デン・ラバイリ
|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|トルーパー|42511|1301|189|310|神|
【特性】
&br;
自身より素早さが高い対象へのダメージが150%上昇する
&br;
&br;
&br;
&br;
ドン・ザブンブン(全ステータス20%上昇)
|CENTER:130|CENTER:200|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|スナイパー|756650|1281|240|595|神|
デン・ラバイリ(全ステータス20%上昇)
|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|トルーパー|51013|1561|226|372|神|
&br;
#endregion
#contentsx(fromhere=on,depth=1:2)
**怒闘PT [#h43074fd]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|Cシャミハザ|Cサレオス|Cイポス|Cボティス|Cティアマ...
|オーブ|マクベス|列回復|モグラ・マグラ|ネクロス|列回復|
|霊宝|轟雷|耐久系|耐久系|耐久系|攻撃力|
-怒闘編成。前衛を処理しながらじっくりボルテージを貯める。~
シャミハザのマクベスが大きいダメージになるので、シフト後...
万が一があるので状態異常回復オーブは1つ用意しておく。~
&br;
**スカルブレイクPT [#h0587bba]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#E7F1F9):CEN...
|メギド|Cボティス|Bアスタロト|Bウコバク|Bユフィール||
|オーブ|マクベス|ガルグイユなどの種族龍|自由|ポーラ||
|霊宝|耐久系|攻撃系||||
-取り巻きを適当に片付けつつアスタロトにスキルを積み、ウコ...
オーラを充分に積んだらウコバク覚醒・奥義で更にバフを乗せ...
シフトすると攻撃パターンが変わるので、ある程度削ったらた...
ユフィールは状態異常対策+事故の立て直し要員ですが、余裕...
--7/28追記。ユフィールを外してボティスにシルバートームを...
。ウコバクの特性で気炎を貯めることを意識すると予防に1キャ...
&br;
**チンロン怒闘PT [#h43074fd]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|Cシャミハザ|Cサレオス|Cチンロン|Cボティス|Cイポス|
|オーブ|マクベス|列回復|種族特攻|ネクロス|モグラマグラ|
|霊宝|轟雷|自動回復系|轟雷|自動回復系|自動回復系|
-チンロンアタッカーの怒闘編成です。~
ボルテージ60程度+バーサークだけの奥義でザブンブンに110万...
もうちょっと要素を削っても成立しそうです。~
30階も問題無くクリアできました。~
&br;
**専用霊宝ダゴン怒闘PT [#z1c1a4cb]
|CENTER:|CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#...
|メギド||Cボティス|Cダゴン|Cシャミハザ||
|オーブ||古の狂竜|グウィルギィ|マクベス||
|霊宝||紫芋のケーキ*4|エピック系|轟雷+シーナリー||
専用霊宝ダゴンのスキルでの攻撃&回復を中心とした戦法です。~
序盤は敵前衛を処理しつつダゴン奥義を2回使い、全員をバーサ...
怒闘が早いと自傷ダメージが痛いので、グウィルギィは全員バ...
後はダゴンスキルで回復が安定するので、シャミハザと2人でボ...
怒闘マクベスで4万*4ぐらい削れるので、ボスシフト後はオーブ...
ボスの状態異常が飛んできそうな時はオーブで無効化します。~
ギリギリまで人数を削った編成なので、脇にもう一人入れて状...
30階は要検証。~
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|C自由枠|Cボティス|Cダゴン|Cシャミハザ||
|オーブ|古の狂竜|ネクロス|グウィルギィ|マクベス||
|霊宝|自動回復|自動回復|エピック系|轟雷+シーナリー||
30階はこんな感じで行けました。自由枠はザブンブンの素早さ...
HPが高い分マクベスを使ってもシフト後から倒すまでが若干か...
大体先が見えている階層なので、右端にもう1体バフ役+自動回...
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|Cスナイパー(遅い)|C前列(ボスより早い)|Cダゴン...
|オーブ|グウィルギィ|古の狂竜|マクベス|マクベス||
|霊宝|自動回復系||エピック系|轟雷+シーナリー||
最終的にこんな感じになりました。~
Cスナイパーにネフィリム・ネルガル・フルフル辺りのデン・ラ...
怒闘役をスナイパーに任せてマクベス*2とする事で怒闘MAXだと...
&br;
**RハルファスFインパルスパーティ [#d8ab8c55]
|CENTER:|CENTER:130|CENTER:130|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:13...
|メギド|||Rハルファス|Cフルフル||
|オーブ|||リリィキャット等|グウィルギィ||
|霊宝|||攻撃力|自然回復||
-RハルファスがFインパルスのエネルギーを持ち越せるのを利用...
--エネルギー900台でだいたい30万程度のダメージになる。2回...
-フルフルは早めにスキルを使ってエレキをつけておくこと。
--スキルブレイクするより、ハルファスにエネルギーを貯めさ...
--敵エレキの解除はしなくていい。
---(編集された方とは別人です。)30Fにて使用してみましたが...
霊宝も大したものは要らず、フルフルにビーンズペースト×4、...
耐久的にはコンディション好調以下でも良いと思いますが、取...
&br;
**専用霊宝ダゴン&チンロン編成 [#efdef9bc]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|シャミハザ|ダゴン|チンロン|ボティス||
|オーブ|青龍号|クルル|グウィルギィ|ネクロス||
|霊宝|系譜【轟雷】|エピック系|系譜【轟雷】|HP+自然回復||
両隣をバーサークにできるダゴンが専用霊宝スキルで回復もし...
前列をシャミハザ、後列をチンロンでそれぞれ撃破する編成。~
#region(以下、フォトンドリヴン)
-アタック・チャージ
--最初はダゴンの奥義を2回使うためにチャージを優先して取る...
こちらでチャージを取ることで、敵の前列が奥義を打つ機会を...
--シャミハザ、チンロンがバーサークになったら、シャミハザ...
--後列ボスのHPが6割ほどとなったタイミングで、チンロンの覚...
但し、リーダー時のチンロンはアタックでもゲージ+2できるの...
--バーサーク込みのチンロン奥義は敵後列のHPを半分も削って...
-スキル
--ボティスの無効果バリア庇うで敵前列の奥義をしっかり防げ...
敵前列の奥義にはダメージ後に強化解除の効果もあるので、剝...
--↑を優先しつつ、更に取れるスキルがあれば、ダゴンに渡せば...
敵前列が健在なら、シャミハザに渡して攻撃するのもあり。
-オーブ
--バーサーク&怒闘に敵が撒いてくる滞水地形のダメージもあ...
--チンロンの持つグウィルギィは特性以外にもトランス状態の...
--ボティスが持つネクロスは、バリアと庇うがバフとして残っ...
「ボティス(ネクロス使用)→敵前列(奥義を無効化庇うで守っ...
といったタイミングで使えると良い。
#endregion
#region(30階攻略)
30階の攻略実績もあり。
-温存する必要もなくなってくるため、5人目枠として''アラス...
アラストールにはSSRオーブのモグラ・マグラ(またはシルバー...
飛行可能なので無駄にダメージを蓄積しない点や、覚醒状態に...
-チンロンの持つグウィルギィでの怒闘は早いうちから行うと後...
おすすめはチンロンが奥義を打つ直前に使用して3~6ほど怒闘を...
もしくはここぞでアタックが取れなかった場合に備えて「エク...
#endregion
&br;
終了行:
*編集テンプレ [#f38e2318]
#region(テンプレ)
・↓の内容を編集したい所にコピペして下さい。
**PT名
|CENTER:|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CEN...
|メギド||||||
|オーブ||||||
|霊宝||||||
文章~
-備考1~
--備考2~
&br;
・表1列目のCENTER:の前に↓の内容を入れるとスタイルの色分け...
ラッシュ BGCOLOR(#EEEEEE):
カウンター BGCOLOR(#FDEFE7):
バースト BGCOLOR(#E7F1F9):
#endregion
*ドン・ザブンブン [#vfb2b77d]
-''出現フロア:24階''~
-''ボス戦闘テーマ:なし''
-''出現フロア:30階''~
-''ボス戦闘テーマ:全ステータス20%上昇(敵のみ)''
#region(ステータス)
&br;
ドン・ザブンブン
|CENTER:130|CENTER:200|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|スナイパー|630542|1068|200|496|神|
【特性】
&br;
(シフト1) 戦闘開始時味方全体を1ターンの間、滞水地形にす...
&br;
&br;
デン・ラバイリ
|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|トルーパー|42511|1301|189|310|神|
【特性】
&br;
自身より素早さが高い対象へのダメージが150%上昇する
&br;
&br;
&br;
&br;
ドン・ザブンブン(全ステータス20%上昇)
|CENTER:130|CENTER:200|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|スナイパー|756650|1281|240|595|神|
デン・ラバイリ(全ステータス20%上昇)
|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|CENTER:130|C...
|BGCOLOR(#DDEEFF):クラス|BGCOLOR(#DDEEFF):HP|BGCOLOR(#DDE...
|トルーパー|51013|1561|226|372|神|
&br;
#endregion
#contentsx(fromhere=on,depth=1:2)
**怒闘PT [#h43074fd]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|Cシャミハザ|Cサレオス|Cイポス|Cボティス|Cティアマ...
|オーブ|マクベス|列回復|モグラ・マグラ|ネクロス|列回復|
|霊宝|轟雷|耐久系|耐久系|耐久系|攻撃力|
-怒闘編成。前衛を処理しながらじっくりボルテージを貯める。~
シャミハザのマクベスが大きいダメージになるので、シフト後...
万が一があるので状態異常回復オーブは1つ用意しておく。~
&br;
**スカルブレイクPT [#h0587bba]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#E7F1F9):CEN...
|メギド|Cボティス|Bアスタロト|Bウコバク|Bユフィール||
|オーブ|マクベス|ガルグイユなどの種族龍|自由|ポーラ||
|霊宝|耐久系|攻撃系||||
-取り巻きを適当に片付けつつアスタロトにスキルを積み、ウコ...
オーラを充分に積んだらウコバク覚醒・奥義で更にバフを乗せ...
シフトすると攻撃パターンが変わるので、ある程度削ったらた...
ユフィールは状態異常対策+事故の立て直し要員ですが、余裕...
--7/28追記。ユフィールを外してボティスにシルバートームを...
。ウコバクの特性で気炎を貯めることを意識すると予防に1キャ...
&br;
**チンロン怒闘PT [#h43074fd]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|Cシャミハザ|Cサレオス|Cチンロン|Cボティス|Cイポス|
|オーブ|マクベス|列回復|種族特攻|ネクロス|モグラマグラ|
|霊宝|轟雷|自動回復系|轟雷|自動回復系|自動回復系|
-チンロンアタッカーの怒闘編成です。~
ボルテージ60程度+バーサークだけの奥義でザブンブンに110万...
もうちょっと要素を削っても成立しそうです。~
30階も問題無くクリアできました。~
&br;
**専用霊宝ダゴン怒闘PT [#z1c1a4cb]
|CENTER:|CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#...
|メギド||Cボティス|Cダゴン|Cシャミハザ||
|オーブ||古の狂竜|グウィルギィ|マクベス||
|霊宝||紫芋のケーキ*4|エピック系|轟雷+シーナリー||
専用霊宝ダゴンのスキルでの攻撃&回復を中心とした戦法です。~
序盤は敵前衛を処理しつつダゴン奥義を2回使い、全員をバーサ...
怒闘が早いと自傷ダメージが痛いので、グウィルギィは全員バ...
後はダゴンスキルで回復が安定するので、シャミハザと2人でボ...
怒闘マクベスで4万*4ぐらい削れるので、ボスシフト後はオーブ...
ボスの状態異常が飛んできそうな時はオーブで無効化します。~
ギリギリまで人数を削った編成なので、脇にもう一人入れて状...
30階は要検証。~
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|C自由枠|Cボティス|Cダゴン|Cシャミハザ||
|オーブ|古の狂竜|ネクロス|グウィルギィ|マクベス||
|霊宝|自動回復|自動回復|エピック系|轟雷+シーナリー||
30階はこんな感じで行けました。自由枠はザブンブンの素早さ...
HPが高い分マクベスを使ってもシフト後から倒すまでが若干か...
大体先が見えている階層なので、右端にもう1体バフ役+自動回...
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|Cスナイパー(遅い)|C前列(ボスより早い)|Cダゴン...
|オーブ|グウィルギィ|古の狂竜|マクベス|マクベス||
|霊宝|自動回復系||エピック系|轟雷+シーナリー||
最終的にこんな感じになりました。~
Cスナイパーにネフィリム・ネルガル・フルフル辺りのデン・ラ...
怒闘役をスナイパーに任せてマクベス*2とする事で怒闘MAXだと...
&br;
**RハルファスFインパルスパーティ [#d8ab8c55]
|CENTER:|CENTER:130|CENTER:130|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:13...
|メギド|||Rハルファス|Cフルフル||
|オーブ|||リリィキャット等|グウィルギィ||
|霊宝|||攻撃力|自然回復||
-RハルファスがFインパルスのエネルギーを持ち越せるのを利用...
--エネルギー900台でだいたい30万程度のダメージになる。2回...
-フルフルは早めにスキルを使ってエレキをつけておくこと。
--スキルブレイクするより、ハルファスにエネルギーを貯めさ...
--敵エレキの解除はしなくていい。
---(編集された方とは別人です。)30Fにて使用してみましたが...
霊宝も大したものは要らず、フルフルにビーンズペースト×4、...
耐久的にはコンディション好調以下でも良いと思いますが、取...
&br;
**専用霊宝ダゴン&チンロン編成 [#efdef9bc]
|CENTER:|BGCOLOR(#FDEFE7):CENTER:130|BGCOLOR(#FDEFE7):CEN...
|メギド|シャミハザ|ダゴン|チンロン|ボティス||
|オーブ|青龍号|クルル|グウィルギィ|ネクロス||
|霊宝|系譜【轟雷】|エピック系|系譜【轟雷】|HP+自然回復||
両隣をバーサークにできるダゴンが専用霊宝スキルで回復もし...
前列をシャミハザ、後列をチンロンでそれぞれ撃破する編成。~
#region(以下、フォトンドリヴン)
-アタック・チャージ
--最初はダゴンの奥義を2回使うためにチャージを優先して取る...
こちらでチャージを取ることで、敵の前列が奥義を打つ機会を...
--シャミハザ、チンロンがバーサークになったら、シャミハザ...
--後列ボスのHPが6割ほどとなったタイミングで、チンロンの覚...
但し、リーダー時のチンロンはアタックでもゲージ+2できるの...
--バーサーク込みのチンロン奥義は敵後列のHPを半分も削って...
-スキル
--ボティスの無効果バリア庇うで敵前列の奥義をしっかり防げ...
敵前列の奥義にはダメージ後に強化解除の効果もあるので、剝...
--↑を優先しつつ、更に取れるスキルがあれば、ダゴンに渡せば...
敵前列が健在なら、シャミハザに渡して攻撃するのもあり。
-オーブ
--バーサーク&怒闘に敵が撒いてくる滞水地形のダメージもあ...
--チンロンの持つグウィルギィは特性以外にもトランス状態の...
--ボティスが持つネクロスは、バリアと庇うがバフとして残っ...
「ボティス(ネクロス使用)→敵前列(奥義を無効化庇うで守っ...
といったタイミングで使えると良い。
#endregion
#region(30階攻略)
30階の攻略実績もあり。
-温存する必要もなくなってくるため、5人目枠として''アラス...
アラストールにはSSRオーブのモグラ・マグラ(またはシルバー...
飛行可能なので無駄にダメージを蓄積しない点や、覚醒状態に...
-チンロンの持つグウィルギィでの怒闘は早いうちから行うと後...
おすすめはチンロンが奥義を打つ直前に使用して3~6ほど怒闘を...
もしくはここぞでアタックが取れなかった場合に備えて「エク...
#endregion
&br;
ページ名: